NEWS
〔書籍〕『決定版 広島原爆写真集』勉誠出版
「反核・写真運動」監修

広島・ナガサキの原爆写真集が発売「命がけで残した先輩たちの思いを継ぐ」
❝原爆投下から70年の節目をむかえた今年、「反核・写真運動」が『広島原爆写真集』『長崎原爆写真集』(勉誠出版、2015年8月6日)を出版した。
今回出版された写真集には、「反核・写真運動」が収集してきた原爆写真が約830点(広島417点、長崎412点)収められており、多くの未公開写真も含まれている。生々しい写真は時系列順に並べられており、「広島原爆写真集」は、原爆投下の2分後に撮影された大きな爆煙の写真から始まる。❞(勉誠出版, 出版紹介より引用)
◇◇◇
菊池俊吉撮影《広島大芝国民学校救護所の理科教室が病室。板の上にムシロを敷き、布団に横たわる母と娘》1945年9月中旬、《頭髪が抜けた姉弟》1945年10月6日(弟は1949年に死亡。姉は1965年に原爆後障害で死亡。)、《日本赤十字社広島病院の外来患者治療室で》1945年10月4日など

《広島大芝国民学校救護所の理科教室が病室》1945年9月中旬(撮影:菊池俊吉)
◇

《頭髪が抜けた姉弟》1945年10月6日(撮影:菊池俊吉)
◇

《日本赤十字社広島病院の外来患者治療室で》1945年10月4日(撮影:菊池俊吉)
個人情報に関する基本方針
個人情報保護方針
当サイトをご利用するお客様のプライバシーに係る個人情報の重要性を認識し、適切に利用し、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の利用目的
当サイトでは、メールでのお問い合わせの際に、名前、メールアドレス等の個人情報を送信いただきますが、これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
個人情報の第三者への開示
当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
個人情報の訂正、削除について
ご利用者様ご本人の要請があった場合、ご本人を確認した上で個人情報の訂正、削除を適切に行います。クッキーの使用について当サイトは、お客様によりよいサービスを提供するため、Cookie (クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。また、Cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。
個人情報保護に関するお問い合わせ
個人情報保護に関するお問い合わせや開示、修正、削除のご依頼がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。