Mamoru Kikuchi: Culture, Art, and Hanamaki The family of the photographer Shunkichi Kikuchi and the artist Teishi Terashima

NEWS

【東京】新潟市美術館の名品たち-ピカソとクレーもやってきた(会期終了)

【東京】新潟市美術館の名品たち-ピカソとクレーもやってきた(会期終了)

会期:2015年4月11日~6月7日/会場:目黒区美術館

 ❝本年、新潟市美術館は開館30周年を迎えます。この展覧会は新潟市美術館が開館以来築き上げてきた良質なコレクションを、魅力的な内外の名品と、美術館の特質を示す優れた作品群でご紹介するものです。

 目黒区美術館の開館は新潟市美術館の2年後。以来、同じ時代背景をもつ公立美術館として、二つの美術館はそれぞれに作品収集を続けてきました。新潟市美術館では、内外の優れた作品で19世紀以来の美術に広く目を注ぎながら、地域性についても深い考察を加えた収集が行われ、一方、目黒区美術館では、日本近代の美術の形成に関わった海外留学者たちの留学中の作品を出発点に、現代へと連なる収集が試みられてきました。本展では、新潟市美術館の作品群を中心に、ここに若干の当館所蔵品を加え、ふたつのコレクションの間に作家の共通性をはじめ、いくつかの関係性を設定し、ふたつのコレクションの「加算」から生まれる新しい拡がりを示すことも試みます。

 ふたつの公立美術館コレクションによるこの展覧会は、「ある時代を背景とした美術館とコレクションのあり方」「片方のコレクションだけでは描けないこと」も探りながら、新潟と目黒の地で同じ時代を過ごしてきた二つの美術館とその収集活動の意義を振り返るものとなるでしょう。❞(企画展フライヤーより引用)

◇◇◇

寺島貞志出品《橋》1947(昭和22)年 新潟市美術館蔵 出品

◇◇◇

《橋》は、花巻市内を流れる北上川に架かる橋を描いた風景画で、木が生い茂り、川の水も豊富だった昔の名残をとどめている。

平成27年(2015)6月1日 (月曜日)岩手日日新聞掲載

個人情報に関する基本方針

個人情報保護方針

当サイトをご利用するお客様のプライバシーに係る個人情報の重要性を認識し、適切に利用し、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の利用目的

当サイトでは、メールでのお問い合わせの際に、名前、メールアドレス等の個人情報を送信いただきますが、これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

個人情報の訂正、削除について

ご利用者様ご本人の要請があった場合、ご本人を確認した上で個人情報の訂正、削除を適切に行います。クッキーの使用について当サイトは、お客様によりよいサービスを提供するため、Cookie (クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。また、Cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。

個人情報保護に関するお問い合わせ

個人情報保護に関するお問い合わせや開示、修正、削除のご依頼がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。