Mamoru Kikuchi: Culture, Art, and Hanamaki The family of the photographer Shunkichi Kikuchi and the artist Teishi Terashima

NEWS一覧

【東京】展覧会/第2回「点々会展」
会期:1956年6月8日~13日/会場:松屋(銀座)
寺島貞志《牛小屋》《東北の農家(A)》《東北の農家(B)》《早春》出品

〔書籍〕『世界』十年前―忘れられぬあの日 岩波書店
グラビア 終戦 そして私たちは―
菊池俊吉撮影《栄養失調の子供たち》など

【東京】展覧会/第1回「点々会展」
会期:1955年6月24日~29日/会場:松屋(銀座)
寺島貞志《東北の娘》《りんご園》《ライラック》出品

【東京】展覧会/「日本アンデパンダン展」(日本美術会)
会期:1955年2月2日~27日/会場:東京都美術館
寺島貞志《北国早春》出品

〔書籍〕『婦人公論 』1955.02 454号 中央公論社
グラビア「女ばかりの職安」撮影菊池俊吉

【東京】展覧会/第7回「日本アンデパンダン展」
会期:1954年2月1日~3日/会場:東京都美術館
寺島貞志《憩える農婦》出品

〔書籍〕『LIFE』(米国を代表したグラフ誌)
松重美人、宮武甫、菊池俊吉撮影写真を6ページにわたり掲載

〔書籍〕『廣島 ―戦争と都市―』 岩波 写真文庫
写真:菊池俊吉

〔書籍〕『アサヒグラフ—原爆被害初公開号』朝日新聞社
被爆直後の現地を撮影した7人の写真家:松重美人、深田敏夫、岸田貢宜、菊池俊吉、山端庸介、林重男、松本栄一

〔書籍〕科学雑誌『自然』9 中央公論社
菊池俊吉撮影《直射光線をシェードでさえぎってみる》《福田清成氏》

1 17 18 19 21

個人情報に関する基本方針

個人情報保護方針

当サイトをご利用するお客様のプライバシーに係る個人情報の重要性を認識し、適切に利用し、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の利用目的

当サイトでは、メールでのお問い合わせの際に、名前、メールアドレス等の個人情報を送信いただきますが、これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

個人情報の訂正、削除について

ご利用者様ご本人の要請があった場合、ご本人を確認した上で個人情報の訂正、削除を適切に行います。クッキーの使用について当サイトは、お客様によりよいサービスを提供するため、Cookie (クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。また、Cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。

個人情報保護に関するお問い合わせ

個人情報保護に関するお問い合わせや開示、修正、削除のご依頼がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。